What we do

Services

◇ 資産形成について

将来の年金不安などから資産形成に対する関心は高まっています。
しかし、資産形成にも様々な種類があり、

  • 何からはじめて良いのかわからない
  • 考えている間に時間ばかり過ぎてしまう
  • 結局、預貯金や保険の積み立てを選んでしまう

上記の様な方は非常に多いと思います。
弊社では資産のポートフォリオのバランスを考え、コツコツと資産形成することをおすすめします。

◇ 資産運用について

1990年代初めまでは定期預金の利息が5%を超える時代がありました。
当時の家計にとって預金は手軽で有効な運用先の一つでした。
しかし、2020年現在はほとんど利息が付かず、有効な運用先とは言えなくなりました。
ご自身の資産を守る為に資産を分散することをおすすめします。

◇ 年金対策について

年金の支給に期待ができない時代を向かえようとしています。
退職までにある程度の資産をご自身で作っておかないとセカンドライフを満足に送ることができません。

◇ 相続対策について

2015年の法改正により相続税の基礎控除が大幅に引き下げられました。
それまでは富裕層にしか関係がなかった相続税ですが、少しお金に余裕のあるサラリーマンなどの一般家庭でも相続税が掛かる可能性が出てきました。

◇ 生命保険について

生命保険は掛け金が安く、保障が手厚いことが理想的です。
しかし保険に入ったら入りっぱなしで、一度も見直しをしたことがない方も多くいるのが現状です。
ライフステージに変化がある度、保険を見直すことは無駄な掛け金を減らす事につながります。

◇ インフレ対策について

現在、日本ではインフレターゲットを2%にしています。
しかし、思うように物価が上がってないのが現状です。
このまま上がらないのでは?と考える方も多くいらっしゃると思います。
ただ、人生100年時代と考えると、インフレが起こらないと考える方が非現実的とも言えます。